公開日:2017/03/28(火)
「U.スタイル?」開発秘話を大公開!!おすすめポイントなどをお伺いしました。



15年以上前に発売された商品なんですけども、アプローチとカーポート(車を止める部分)までの空間をいろんなパーツを組み合わせてトータルで屋根空間をつくる、そんなところからスタートした商品になります。
それを製品で組み合わせて1つの空間としてフレキシブルなものができたらいいなーと思ったのがきっかけです
今は「U.スタイル?」という名前になっているんですけども、
敷地の自由の範囲を広げて、さらに施工性をアップしました
住宅調査をメインにしまして、アプローチからカーポートまで必ずどこかで屋根がないところがあって、
そこを1つに繋げられたらというところからのコンセプトでした。
販工店さんにヒアリングして、例えばアプローチからカーポートまで高低差があるよというような
色々な意見を聞いて、掘り下げていきました。

カースペースからアプローチまで、敷地に合わせて自在にコーディネートを望まれている方ですとか、柱が自由に移動できるので、地面に埋設物が多いとかで通常のカーポートじゃなかなかつけられないところにも屋根をかけたいという、そういった方にオススメしたいです
「U.スタイル?」というのは、敷地対応力につきる商品です。
普通のカーポートの場合はどうしても敷地の条件だったりで、
ここに柱がどうしてもきてしまうよっていうケースがあって、
これがなかったらいいなというのがあったと思うんですけども、
U.スタイル?であれば、そのへんは非常に柔軟に対応できるので、
お施主さんがこうしたいという思いに極力こたえられるカーポートがU,スタイル?かなと思っています
これはなかなかカーポートの設置が難しいかなという場合は、
U.スタイル?を考えてもらえば、大概のことはできる商品になっていますので、
ぜひとも使って頂ければと思っています


U.スタイル?が誕生するまでの開発秘話など、貴重なお話をお伺いすることができ、
やはり開発者だけあってU.スタイル?への熱い想いを感じることができました
柱が移動できたり、いろいろな敷地に柔軟に対応できる商品ということで、
敷地条件でカーポートの設置を諦めていた方は、ご検討の価値のある商品だと思います
最後にご協力頂きました三協アルミの皆様、お忙しいところ、ありがとうございました


Uスタイル?に関するお問い合わせ・お見積り依頼は、ファミリー庭園まで
敷地にあうようにご提案させて頂きます
お気軽にご相談ください

ご参考になれば幸いです。
本日もファミテイ通信をご覧頂き、ありがとうございました
【関連記事】
【三協アルミ】「エアロシェード」開発者にインタビューしました!

お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪





関西以外の方はこちら!



お電話・メールにて受付中です



「U.スタイル?」が開発されたきっかけを教えてください。

15年以上前に発売された商品なんですけども、アプローチとカーポート(車を止める部分)までの空間をいろんなパーツを組み合わせてトータルで屋根空間をつくる、そんなところからスタートした商品になります。
それを製品で組み合わせて1つの空間としてフレキシブルなものができたらいいなーと思ったのがきっかけです

今は「U.スタイル?」という名前になっているんですけども、
敷地の自由の範囲を広げて、さらに施工性をアップしました

市場調査などはどのようにされたのでしょうか?
住宅調査をメインにしまして、アプローチからカーポートまで必ずどこかで屋根がないところがあって、
そこを1つに繋げられたらというところからのコンセプトでした。
販工店さんにヒアリングして、例えばアプローチからカーポートまで高低差があるよというような
色々な意見を聞いて、掘り下げていきました。
どのような方にオススメしたい商品ですか?

カースペースからアプローチまで、敷地に合わせて自在にコーディネートを望まれている方ですとか、柱が自由に移動できるので、地面に埋設物が多いとかで通常のカーポートじゃなかなかつけられないところにも屋根をかけたいという、そういった方にオススメしたいです

最後にアピールしたいことやおすすめポイントをお願いします。
「U.スタイル?」というのは、敷地対応力につきる商品です。
普通のカーポートの場合はどうしても敷地の条件だったりで、
ここに柱がどうしてもきてしまうよっていうケースがあって、
これがなかったらいいなというのがあったと思うんですけども、
U.スタイル?であれば、そのへんは非常に柔軟に対応できるので、
お施主さんがこうしたいという思いに極力こたえられるカーポートがU,スタイル?かなと思っています

これはなかなかカーポートの設置が難しいかなという場合は、
U.スタイル?を考えてもらえば、大概のことはできる商品になっていますので、
ぜひとも使って頂ければと思っています



U.スタイル?が誕生するまでの開発秘話など、貴重なお話をお伺いすることができ、
やはり開発者だけあってU.スタイル?への熱い想いを感じることができました

柱が移動できたり、いろいろな敷地に柔軟に対応できる商品ということで、
敷地条件でカーポートの設置を諦めていた方は、ご検討の価値のある商品だと思います

最後にご協力頂きました三協アルミの皆様、お忙しいところ、ありがとうございました



Uスタイル?に関するお問い合わせ・お見積り依頼は、ファミリー庭園まで

敷地にあうようにご提案させて頂きます



ご参考になれば幸いです。
本日もファミテイ通信をご覧頂き、ありがとうございました

【関連記事】
【三協アルミ】「エアロシェード」開発者にインタビューしました!

お見積りは無料です!お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください♪ クリック♪








関西以外の方はこちら!





お電話・メールにて受付中です

